開廊時間:10:30~18:30(開廊時間は展示によって変動あり)月曜定休電話番号:03-6264-3355Mail : info@hikohikogallery.com
開廊時間:10:30~18:30 (月曜定休)(開廊時間は展示により変動有り)電話番号:03-6264-3355
2022年9月13日〜9月21日展示会場:ヒコヒコギャラリー(アクセス)10時30分〜18時30分(初日13時から)(最終日18時30分まで)
九州ほどの国土に78万人が居住する小国。わずか15年前に王制から議会制民主主義国家となって憲法が施行された。これを指導した、先代国王(第4代)のGross National Happiness 国民総幸福量は物質文明へのアンチテーゼとも思える、精神面の豊かさを「値」とする国の指標である。質素というより貧しい現実の中にあって穏やかな笑顔を見せる背景には慈悲深い国王と熱い宗教心を持った心の遺産を持ち続けているからであろう。かなり遅れたインフラ整備途上に突然訪れたスマホ時代。人々は戸惑いを見せているが、GNHを持ち続けて呉れるであろうか?心休まる国を保ち続けてほしいと思う。マニ車・ルンタとダルシン・ツェチュとトンドル・ゴとキラ・ゾン・インドフォロワー・そして農業の父 西岡京治などブータンの風俗を写真で見ていただきたいと思います。
(株)シミズ&アソシエイツ会長 清水卓司
展示作家清水 卓司
作家略歴
2007年〜現在:株式会社シミズ&アソシエイツ 会長
活動
1975年〜現在:日本広告写真家協会会員 特別会友